
当館について
当館についての紹介ページになります
是非ご来館ください

館内案内
当館の案内ページになります
各階の展示やコーナーを紹介しています

展示と催し物
展示・催し物の紹介ページになります
催し物など都度更新します

刊行物
刊行物紹介ページになります
購入もできますので、ぜひご覧ください
御城印について

御城印、入館者の方でご希望の方、お一人様一枚限りお渡ししております。ご希望の方は受付にてお声かけください
詳しくはこちら
お知らせ
- テーマ展「朝鮮通信使と鞆の浦」開催中テーマ展「朝鮮通信使と鞆の浦」を5月25日(日)まで開催中です。 江戸時代、朝鮮と日本は友好関係にあり、慶事… 続きを読む: テーマ展「朝鮮通信使と鞆の浦」開催中
- 朝鮮通信使復元船がやってくる鞆の浦歴史民俗資料館では、テーマ展「朝鮮通信使と鞆の浦」を開催しています。ユネスコの「世界の記憶」に登録されて… 続きを読む: 朝鮮通信使復元船がやってくる
- 沼名前神社 能舞台 鏡板復元お披露目会について沼名前神社境内にある、国重文の沼名前神社能舞台 元々本舞台は、能に夢中であった豊臣秀吉が伏見城へ設けた「移動式… 続きを読む: 沼名前神社 能舞台 鏡板復元お披露目会について
- GWについてGW中の休館日は、4月28日(月)、5月7日(水)です。※4月29日(火)、5月3日(土)・4日(日)・5日(… 続きを読む: GWについて
- 鯛網コーナー展鞆の浦観光鯛網が、4月26日(土)・27日(日)・29日(火)、5月3日(土)~6日(火)に開催されます。鞆の… 続きを読む: 鯛網コーナー展