朝鮮通信使復元船がやってくる
鞆の浦歴史民俗資料館では、テーマ展「朝鮮通信使と鞆の浦」を開催しています。
ユネスコの「世界の記憶」に登録されている「日東第一形勝」、「対潮楼」などの実物資料
6点も展示中。5月25日(日)まで。


大阪万博に合わせて韓国からやってくる、朝鮮通信使復元船が鞆の浦へ寄港します。

江戸時代の外交使節団であった朝鮮通信使は、日本へ12回往復(内、最後は対馬まで)、鞆へは11回往復ほぼ全て寄港し、
景勝を楽しみながら多くの詩書等を誕生させました。
【朝鮮通信使復元船がやってくる】
と き 5月8日(木)
※歓迎セレモニー 10:00~10:30 常夜燈前(観覧自由)
※復元船自由見学 13:00~14:30 鞆の浦漁協前浮桟橋(事前申込不要・当日受付)
※復元船特別見学会 第1回10:30~11:30 鞆の浦漁協前浮桟橋(事前申込 必要 )
第2回14:30~15:30 鞆の浦漁協前浮桟橋(事前申込 必要 )
復元船特別見学会の申込に関するお問合せ先
朝鮮通信使復元船歓迎行事事務局(株式会社日本旅行福山支店) 【TEL】084-931-2611
-1-724x1024.jpg)
-1-724x1024.jpg)