Uncategorized

Uncategorized
「西王母(せいおうぼ)像」

新春企画展「雛祭」で、今回初めて「西王母像」を展示しました。 この西王母は、中国古代の伝説の仙女漢の武帝に不老長寿の「ももの実」をあたえられたといわれています。 3月3日は「桃の節句」と呼ばれますが、この「桃」に関係して […]

続きを読む
Uncategorized
3月3日(月)は臨時開館します

新春企画展「雛祭」開催中 3月3日(月)は臨時開館します。鞆の浦に伝わる豪華なお雛さまをどうぞお楽しみください。 明日3月2日(日)は午前中ひな祭コンサートを予定しています。雨天の場合は館内で行いますので、こちらもお楽し […]

続きを読む
Uncategorized
福山市広報テレビ番組に登場します

福山市の広報テレビ番組の「ピースピースふくやま」に鞆の浦歴史民俗資料館の新春企画展「雛祭」が登場します。RCCがご視聴できる環境にある方は、ぜひご覧ください。 中国放送(RCC)3月2日(日)11:24~11:30 お楽 […]

続きを読む
Uncategorized
人形供養のご案内

鞆・町並ひな祭開催中の3月3日、鞆の浦の正法寺さんで人形供養が行われます。 お子さまの成長を見守ってきた人形、大切にされてきた人形今まで一緒に過ごしてきたお人形を供養してくださいます。 【人形供養】 と き  3月3日( […]

続きを読む
Uncategorized
イベント(ひな祭コンサート)のご案内

只今、第23回鞆・町並ひな祭を開催中です。鞆町一円、商店や町家等約60カ所へお雛さまが飾られています。~古うてええ世界へタイムスリップ~してはいかがでしょう。 この町並ひな祭のイベントとして、ひな祭コンサートを3月2日( […]

続きを読む
Uncategorized
第23回鞆・町並ひな祭 イベントについて

鞆・町並ひな祭では、次のとおり、イベントを予定しています。〇鞆・町並ひな祭軽トラ朝市 2月23日(日)8:00~11:30  沼名前神社参道〇甘酒の接待 2月23日(日)・3月1日(土)        10:00~12: […]

続きを読む
Uncategorized
K・Iコレクションのご紹介

鞆の浦歴史民俗資料館では、新春企画展「雛祭」を開催中です。鞆の浦の商家に伝わるお雛さまの数々をお楽しみください。 今回、ひな人形コレクターより豪華で珍しい雛人形をご寄贈いただきました。これらも展示しています。〇丸いお顔に […]

続きを読む
Uncategorized
次郎左衛門雛をはじめとするK・Iコレクション

新春企画展「雛祭」では、鞆の浦の栄華ともいえる豪華なひな人形の数々を展示中。今回は豪華で貴重なお雛様をひな人形のコレクターであるK・Iさんよりご寄贈いただいたお雛様も展示中です。 昨日は、鞆こども園さんの園児のみなさんに […]

続きを読む
Uncategorized
第25回ひな祭 絵手紙 審査結果

第25回ひな祭絵手紙募集に多くの作品をお送りいただき、誠にありがとうございました。当館館長、学芸員、推進協議会会長、友の会会長等による審査の結果、次のとおり決定しました。応募いただいた全ての作品を、2月13日(木)より展 […]

続きを読む
Uncategorized
お弓神事

お弓神事は沼名前神社の境内にある八幡神社の祭礼で、新年の平穏を祈る破魔矢が変化した行事です。当番は鞆町内の旧ヶ町が輪番で務め、今年の当番町は関町です。大きな的に向かって矢を打つ、福山市無形民俗文化財となっています。当館で […]

続きを読む